1月10日2022年の誓いやっと、長い長いトンネルから抜け出すことができました。 サン ル スーにとって「年末のおせちづくり」は、とてつもない超難関の大仕事で、その大変さとプレッシャーに、「もう、今年で終わりにしよう」と毎年、心の中で決心するのです。...
2021年9月14日営業再開いたします緊急事態宣言がまたもや延長になりましたが、「このままじっと宣言解除を待っていたら来年になっちゃうな。感染は本当に怖いけど、ここまでくると体が仕事を忘れそうで、そっちの方がもっと怖い」とシェフ金子。 今月に入ってから何だか仕込みをしている様子だなと感じていたら、「緊急事態宣言...
2021年8月31日休業中の厨房から緊急事態宣言が延長に延長を重ね、コロナの感染状況もますます深刻になる中、サンルスーも営業をどうするのか、もめにもめた挙句、休業を延長することに決めました。 正直、自分達でも何を選択するのがいちばん正しいのかわからない状況です。ただ、数ヶ月前までは完全に他人事だと思っていたコ...
2021年7月23日リセットの時間コロナ禍に見舞われる前の自分自身を今思い返すと、精神的にも時間的にもいっぱいいっぱいで、懐かしいフランス修業時代のことや店をオープンした時の意気込みなど、思い出すことはありませんでした。あまりにも余裕がなさすぎたのです。...
2021年6月17日開店26周年の日に6月18日でサンルスーは26周年を迎え、27年目に突入します。26年というとその長さにただただ驚きますが、自分たちの中ではあっという間の年月でした。 でもサンルスーに初めてご来店いただいた時は小学生だった可愛いお客様が、今は立派な社会人になって恋人を連れてきてくれたり、素敵...
2021年5月30日テイクアウトも延長戦日頃無口で、こちらから話しかけない限り自分から口を開くことはめったにないシェフ金子が、珍しく自ら発した言葉です。 「ボクシングで言うボディブローを受け続けてきて、回を重ねるごとにパンチが効いてきて、今回のパンチでノックアウト寸前だ」。...
2021年5月9日ワインのないサンルスーシェフ金子、私ともお酒が大好き。いわゆる酒豪というやつです。長い一日が終わって飲むお酒が楽しみで、日々の労働に励んでおります。 サンルスー入社当時、ほとんどお酒の飲めなかったスーシェフ香田も、我々の仕込み(?)の甲斐あって、すっかりお酒好きになりました。万事おおまかなシェフ...
2021年5月1日緊急事態宣言、再びコロナの流行から1年以上が経ちました。3度目の緊急事態宣言が発出されて、今まさに渦巻きの中にいてグルグル回っているような状況です。 今回、飲食店がお酒の提供ができないことは衝撃でしたが、これも仕方のない措置だと思っています。今回の要請でもお酒抜きで営業する飲食店が多く、お酒...
2021年3月10日テイクアウト終了への思い2月のある日、スーシェフ香田が作ってくれたまかないメニューです。 ・玉レタスとパルミジャーノチーズのサラダ ・カブとキャベツとベーコンのスープ ・黄アマダイのウロコ焼き ポムピューレ添え コンソメと春野菜(芽キャベツ、新じゃが、にんじん、サンルスー屋上ガーデン野菜)の軽いク...